DSの人気ソフト『すばらしきこのせかい』が任天堂スイッチに移植され、追加要素もあるとの事でアマゾンで予約しました。勿論発売日お急ぎ便で。
まだプライム会員じゃない人はお急ぎ便の料金を0円に出来るのでこちらの記事を参考にプライム会員も検討してくださいね。
プレイした事がある人ならこのゲームの面白さは説明不要ですが、まだ未プレイの人も多いかと思います。
今回はすばらしきこのせかいの楽しさについて余すこと無く語ってみましたので是非興味がある方は御覧ください。
すばらしきこのせかいは渋谷を舞台に若者達が活躍する物語
『死神のゲームをクリアして7日間を生き残る』
『ゲームをクリアしなければその存在が消えてしまう』
それが主人公である『ネク』の携帯に届いた死神を名乗る人物からのメール。
舞台は慣れ親しんだ渋谷。だがいつもと違う事がネクの周りには起きていた。
周りの人達の思考が自分の頭の中にどんどんと流れ込んでくる。更に渋谷の中に閉じ込められ出る事が出来ない。
死神と名乗る人物から最初に課せられたゲームのタイムリミットが迫る中、協力者である『シキ』という女の子に出会う。
ノイズという謎のバケモノを協力して倒しながら渋谷を奔走する若者達の物語がここから始まります。

すばらしきこのせかいの魅力は物語以外にもグラフィックやサウンド
すばらしきこのせかいの物語も勿論素晴らしいのですが、それに劣らないグラフィックやサウンドがあります。今回はその一部をご紹介。


こちらは主人公の『ネク』です。その後ろには渋谷などでも多く見かけるグラフィックアート。
苦手な人もいるかと思いますが、まるで漫画のような独特なタッチで描かれるゲームの世界が私にはすごく新鮮で斬新でDSで発売された当初めちゃくちゃハマっていました。
お次はサウンドの魅力。ファンも多くサントラまで発売されてます。
評価もすばらしいですね。石元丈晴さんが手がけたBGMが最高に良いんです。
物語進行から戦闘まで全てが面白くなるサウンドに仕上がっています。
iTunesでも配信されているので興味がある方は検索してみてください。
石元丈晴さんのTwitterもあるので興味がある方は是非。
あれから11年〜#すばらしきこのせかい #すばせか #TWEWY pic.twitter.com/lLiryoWlbH
— 石元丈晴 (@ishimoto_music) July 16, 2018
更に今回は石元さんの新曲&アレンジ曲、オリジナル曲が高音質になった上に全92曲が実装されています。
ゲーム内ではオリジナル/アレンジと切り替えが可能となっており、未プレイの人も既プレイの人も楽しめる設定が豊富!
すばらしきこのせかいの登場人物は個性溢れるメンバーに!
このゲームに現れる登場人物は皆違う悩みを抱え、それぞれの過去を持っています。
道中そのトラウマが原因で様々な思いが交差していく光景を是非本編で体験してもらいたいです。
主人公:ネク

この物語の主人公で無愛想な少年。
仲間達と出会い、死神からの様々な試練をクリアしながら段々と心を開いていく。
ネクの感情の変化を辿っていくのも面白いです。
オシャレな女の子:シキ

オシャレが大好きな15歳の少女。
彼女には隠された過去がありその過去を仲間に打ち明けられないでいた。
熱血漢な男:ビイト

B系ファッションに身を包み、ドクロのニット帽が特徴的なビイト
最初は主人公であるネクと対立していたが、段々とその関係を修復していく。
しかしとある理由で彼との関係に大きな亀裂が生じてしまう。
明るい少女:ライム

ビイトと行動を共にする少女。
ビイトの事を理解しており、ビイトも彼女の事を信頼している。
とある出来事から2人の距離は遠ざかってしまうのだが…
謎の少年:ヨシュア

全てが謎に包まれた少年。味方なのだが、どこか信用が出来ない存在。
様々な事に知識があり、多くの場面で主人公を助けるが
それと同時に浮かび上がる疑念…果たしてその正体は?
主人公達のお助け人:ハネコマ

渋谷でカフェ経営をする人物。
主人公達に色々な助言を与えてくれる頼れる存在。
何故か死神ゲームの事に詳しく、そのゲームの監視までしている。
何故そのような事が可能なのか本編で確認ください。
キャラクターにはそれぞれの物語があるので楽しめます。
冒頭でも少し述べましたが、それぞれキャラのバックボーンがこのゲームの特長のひとつです。
何故この渋谷の世界に迷い込んできたか、何を目的にしているのか。
そういった所が物語の進行と共にどんどんとわかってくる。
楽しむポイントのひとつです!
まだ未プレイの人も是非すばらしきこのせかいをこの機会にプレイしてみてくださいね!
既プレイの人にも楽しめる追加要素が判明!
既プレイの人で購入を悩んでいる方には是非オススメなのが追加要素になります。その名も
死神ハードモード
前作をクリアした人でも初見で楽しめるのは嬉しいですよね。

画像右は死神の『ココ』という新キャラクター。
このココが私達がまだ知らない物語へ導いてくれるそうです。
更に追加要素として嬉しいのがバッチの増加です。

プレイしていた人ならわかるこのバッチ。
オリジナルのバッチも増えるとの事で、戦闘がより楽しくなる事間違いなし!
発売まで待ち遠しい作品になっている事は間違いありません!
良ければ予約してみてくださいね!
おしまい!
何も知らない主人公達の日常が一変し、戸惑いながらも進むしか無いそんな状況が上手く描かれています。
協力・裏切りと様々な人間関係が交差し、ワクワクが止まる事なく続きます。
この謎の死神ゲームの黒幕は誰?と予想しながらプレイ出来る上にどんどん伏線が繋がっていく展開も最高に面白いです!