全ては脂肪肝と診断されてから始まった…
どうも!ダイエットより三度の飯が好きなえぶりでいりーまんです。
ダイエットは始めたものの未だにサプリとか簡単に楽に痩せる方法ないかなーなんて考えている駄目豚です。
本日からダイエット日誌なるものをつけながら年齢関係なく世界一痩せるスクワットは本当に痩せるのかを身をもって実践してまいります。
ダイエット前の身長と体重と体脂肪率を公開
非常に恥ずかしいので公開はしたくないですが、公開しないと効果が伝わりにくいと思うので公開します。
年齢:29歳
身長:170cm
体重:94.2kg
体脂肪率:39.3%
計測したのは2018年8月14日。
18歳~39歳の男性だと体脂肪率17%~21%位が標準だと言われているので軽くオーバーしていますね。
かかりつけのお医者さんにも体脂肪の事や肝機能の数字についてめちゃくちゃ言われました。
感覚的にはSMの女王様に『この豚野郎!』って言われているような感覚。
世界一痩せるスクワットの本に基づき1日目のトレーニング
基本スクワットなんだけど、普通のスクワットとは若干違います。
気になる方は著書を買ってお読み下さい。あまりネタバレすぎるのも良くないかと思うので(汗)
この著書だと4週間のプログラムが全部組まれており、それに伴って行う事も書かれています。
実際に1日目の工程である○○○スクワットを行った結果
足ガクガク…
でした(笑)時間は3セット行っても10分もかからないレベル。
これで書く事なくなっちゃうレベルだったんですが1日目という事でダイエットについて決めた事でも書くことにする。
ダイエット初日に決めた事。モチベーションを下げない対策。
三度の飯ほど楽しみはない私なので、ダイエット初日が肝心。
目標はまず続ける事。あれこれ目標を課しても結局続かなければ意味がない。
本当だったら女の子にモテモテになる細マッチョを目指すとか言いたい所なんですけどね(笑)
まずは目先の目標体重を決めていく。
この先のダイエットへのモチベーションにつなげる為にまずは目標体重を定める事にしました。
-5kg
いやいや、5kgじゃまだデブやん?
って思う方、正解!
10kgとか掲げるのは簡単なんですけど10kg簡単に落とせる人間が太っているとは到底思えないのは私だけか…
ご飯は普通に食べる。納豆や豆腐などを中心に!パンは極力控える。
ダイエットについて調べると糖質が駄目ですって記事を良く見かけるんだけど
糖質抑えられたら苦労しないんだが?
ってのがダイエットする人達の本音じゃないですかね(笑)
だからご飯は普通に食べます。でも早食いはしない。大量には食べない。
という甘めな目標にしました。ただ続かないと成果報告も出来ないですからね。
パンは大好きなんですが腹持ちが悪いです。マックとかは典型的ですが何個でもいけちゃうので今回はお預け。
基礎代謝以上の摂取をしない。
これは当たり前の事かもしれないですが人には基礎代謝(動かなくても消費するカロリー)があります。
この基礎代謝を上回るカロリー摂取をしないように今回はします。
基礎代謝の計算方法は下記を参考にしました。
ハリス・ベネディクト方程式(改良版)を使って基礎代謝量を計算しています。
引用元:ke!san生活や実務に役立つ計算サイト『生命を維持するために必要なエネルギー量である基礎代謝量を計算します。』より
男性: 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362
女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33×年齢+447.593
実際に計算出来るサイトは『ke!san生活や実務に役立つ計算サイト』にいけば計算可能です。
こういうツールは私みたいなバカにはありがたいです。
これで計算すると私の基礎代謝は1,998.877カロリーになります。
このカロリー以上を摂取する事のない生活を心がける事にしました。
100キロ間近の脂肪肝男VS世界一痩せるスクワットの結果は!
正直まだ実感ありませんよね。
実際まだ痩せないんじゃないかなって思っちゃいます。ただ今までは痩せない痩せないっていいながら丼飯食う生活だったので
痩せる訳ねーよ!
また経過報告します!もし著書が気になったら安価なので買う事も視野に入れてみて下さい!私の結果見てからでもいいと思います。
おしまい!
2日目更新しました。
コメントを残す