アマゾンプライムは使ってますか?
アマゾンが提供しており年間・月額で加入出来る便利な会員サービスでありダウンタウンの松本人志が主催している『DOCUMENTAL(ドキュメンタル)』もプライム会員になると見る事が出来ます。
今回は
アマゾンプライム会員って実際にお得なの?入会する価値があるかないかについてプライム歴10年の私が書いてみます。
今回はアマゾンプライム会員ではない人がアマゾンプライムに入会する事で商品を1回頼む毎に最大で640円の節約が出来る技をご紹介。
私は実際に商品を頼む毎に640円をつもり貯金してたまに美味しい物食べてます。
アマゾンプライムの年会費はいくら?途中解約は出来る?
アマゾンプライムは2種類の会員プランがあります。
- 年間プラン
- 月額プラン
こちらの2種類です。それぞれの料金は下記になります。
解約に関してはそれぞれのコースどちらも可能ですが返金は原則されません。
ただしプライム特典を一切使っていない場合は返金されます。
一度入ってみて違うと感じたら解約してもお金が帰ってくる嬉しいシステム。
年間プラン
こちらは年間で3900円(税込み)になります。
3900円÷12ヶ月=325円
1ヶ月あたり325円を払うだけ!月に1回アマゾンを使う人なら直ぐに元が取れます。
その理由はこの次の次で説明します。
月額プラン
月額プランの場合は1ヶ月400円(税込み)になります。
400円×12ヶ月=4800円
年間プランよりも900円高くなってしまいます。
プライム会員登録方法
1.アマゾンプライム登録
↑こちらからご入場下さい。
2.画像赤枠内の『30日間の無料体験を試す』を押して下さい。
3.ログイン画面に移動しますのでAmazonアカウントを作成を押して下さい。既にある方はログインして下さい。
4.アカウントを作成しましょう。フリメでも可能です(ログインした方は飛ばして下さい)
5.アカウント作成後『今から無料体験を始めませんか』という画面にいきますので支払い方法を選択
支払い方法はAmazonポイント・Amazonギフト・クレジットカードや携帯決済が利用可能。
私はクレジットカードで利用しています。
以上で完了となります。
アマゾンを月1回利用する人はプライム会員じゃないとお金を損してる
さすがに嘘でしょ?って思うかもしれないけど本当です。
通販で商品を頼む人は誰もがこう思いますよね。

ですよね。アマゾンにはこれを叶える『お急ぎ便』『当日お急ぎ便』っていうサービスが存在します。
ただこのサービス手数料がかかるんですよね。
お急ぎ便=本州・四国(離島を除く)500円
北海道・九州の場合は540円
当日お急ぎ便=本州・四国(離島を除く)600円
北海道・九州の場合は640円
お気づきでしょうか…?
勘のいい方ならもうわかりましたよね…?
そう。年間プラン・月額プラン以上に手数料がかかります。
アマゾンプライムならこちらにかかる料金は0円。月に1回以上利用した段階で既にお得なのがアマゾンプライム会員!
月に一度通販しなくてもアマゾンプライムの他のサービスも凄い!


月に一度通販しないからといってアマゾンプライムを見送るのはまだ早いです。
- お急ぎ便
- 当日お急ぎ便
- PRIME NOW
- Prime Video
- Prime Original
- Prime Music
- Amazonファミリー
- Prime Reading
- Twitch Prime
- Prime Photos
- Amazonパントリー
- Amazon Dash Button
- Alexaで簡単注文
- プライム会員限定商品・セール
- 会員限定先行タイムセール
- Amazon Mastercard
と、盛りだくさんのサービスがプライム会員になる事で無料で使えたり、ポイント優遇されます!
お急ぎ便・当日お急ぎ便
お急ぎ便は3日以内、当日お急ぎ便はその名の通り当日中に荷物を届けてくれる当日お急ぎ便!
アマゾンプライム会員なら1個ずつ商品を頼んでも配送手数料はずっと0円!
何個でも無制限に0円で配送を行ってくれます。
1時間以内に商品が届くPRIME NOW
アマゾンプライムナウ!欲しいと思ったその時1時間以内に商品を届けてくれるサービスです。
利用はスマートフォンに専用アプリ(無料)をインストールするだけ!
日用品・電化製品・ゲームなど様々な商品を揃えております。
こちらは対応地域が限られており東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県の対象エリアのみのご案内となります。
アマゾンプライムナウ対応地域一覧
コチラから対応地域一覧を確認出来ます。
洋画・邦画・アニメ見放題のPrime Video
プライムビデオ見放題!アニメ・ドラマ・映画・バラエティなど様々な番組が見放題です!
PCを使わないという人でも安心!PS4やスマートフォン専用アプリでご覧になる事が出来ます。
話題になったドラマ『ドクターX』や『孤独のグルメ』など様々なタイトル配信中!
アマゾンでしか見られないPrime Original
上記作品に加えてアマゾンプライムビデオでしか見られないタイトルも多数!
松本人志が主催の『DOCUMENTAL(ドキュメンタル)』
今田耕司と東野幸治の『今田×東野のカリギュラ』
など地上波では放送出来ない内容が詰まったタイトルがたくさん配信されております。
アマゾン限定で他には一切出回らない作品なのでプライム会員にならないと損しちゃうかも!
プライムビデオオリジナル作品一覧
コチラから対象作品一覧を確認可能です。
100万曲聴き放題のPrime Music
100万曲以上聴き放題のアマゾンプライムミュージック!
専用アプリ(無料)をインストールするだけで100万曲以上が聴き放題になります!
アマゾンプライムの会費に含まれているので追加料金は無しで利用可能!
気分に合わせたプレイリストやラジオなども聞けます。
インターネット接続をしないオフライン再生なので通信量なども気にせず出先で楽しめます!
子育て家庭にはAmazonファミリー
子育て・育児中の皆様必見!
おむつにおしりふきがいつでも15%OFFで買えちゃう!
この2セットは何枚あっても足りない位ですよね。
私もバツイチで元嫁との間には子供もいたので良くおむつを替えていました。
子供を抱っこしながらおむつを買ったりするのは大変ですよね。
だけどAmazonファミリーなら玄関先まで届けてくれる上に15%OFFで買えちゃいます。
更にはAmazonファミリー限定セールも行っておりますので
子育て必需品を更に安くゲットするチャンスです!
小説・漫画・雑誌好きにはPrime Reading
アマゾンプライム会員なら小説・雑誌・漫画が読み放題!
専用アプリをインストールするだけで好きな端末で読む事が出来ます!
出先で読むのも良し、半身浴中に読むも良し、ベッドでゆっくり読むも良し
様々な場面で活躍する事間違いなしです。
ゲーム配信にも特価!Twitch Prime
Twitch Prime(ツイッチプライム)って何?って人も多いと思います。
簡単に言えば
アマゾン専用のゲーム配信サービスの事
Twitchは2011年にサービスが開始され、現在はアマゾンが買収した為アマゾンのサービスとなりました。
一般人のゲーム配信、e-Sportsなどプロゲーマーが参戦する大会などの様子も配信されるサービスです。
こちらを利用すると毎月ゲームが無料でもらえたり、ゲーム内アイテムを無料でもらう事が出来る。
今回はアマゾンプライムの記事になりますのでTwitch Primeの詳細に興味がある方は
『Twitch Prime』とは? 毎月貰えるゲーム特典、料金、登録方法など徹底解説を御覧ください。Appliv様のページへ飛びます。
思い出のアルバムを作れるPrime Photos
プライムフォトを簡単に説明すると
家族や友人5人までと共有が可能な容量無制限のネットアルバムです。
出先でもパソコンからでもアルバムにアクセス出来て容量も無制限だからスマートフォンがパンパンにならない!
スマートフォンがもし壊れても安心です。
家族で共有すれば子供の成長を残したり家族旅行の思い出をたくさん残せるアルバムに。
友人同士で共有しても素敵な思い出を残す事が出来るようになります。
IOS・アンドロイドのアプリ両方からアクセス出来るから使い勝手がすごいです!
日用品が手軽に買えるAmazonパントリー
「パントリー」は、アメリカの家のガレージ/キッチン近くにある「食材庫」のことです。日本では冷蔵庫の横の食材棚や、洗面所の収納スペースにあたります。 「Amazonパントリー」は、この「家庭の食材庫」にちなんだサービス名です。
必要不可欠な日用品が少数からでも買える!
画像があるとよりイメージしやすいので下記画像を添付します。
上の図のようにダンボール一箱に商品を詰め込んで配送されるので頼む際には
『BOX使用率』というものを気にしながら頼んでいきます。
100%まで一箱に詰める事が出来るので
洗剤であったり、オムツであったりお菓子やジュースなど必要な分だけ頼んで一箱で届けてもらえるサービス。
大体何個も頼むとダンボールがたくさん来て潰して紐で結んで…めんどくせぇ!って部屋にたまりがち。
これなら一箱だけなのでスっと出すだけで終了だから私もよく使ってます。
ボタン1個で即注文!Amazon Dash Button
アマゾンプライムにはDashButton(ダッシュボタン)というものが存在します。
[amazonjs asin=”B01L2WQ27O” locale=”JP” title=”ウィルキンソン Dash Button”]上記のようなダッシュボタンを購入し、好きな場所におく。
『あ、そろそろこの商品切れるな~』って時にポチっとな
これだけで注文が出来てしまう優れもの!
使い方としては炭酸水のダッシュボタンなら冷蔵庫に貼り付けておいて
炭酸水がなくなる前にポチっとなするだけ!
画期的すぎて思わず『ほぉ~~~!』と声をあげたのは私だけじゃないはず多分。
声をかけるだけでのAlexaで簡単注文
『アレクサ!(商品名)を注文して!』
東京ではこのCM流れてるんですけど地方ではどうなんでしょう?
[amazonjs asin=”B071ZF5KCM” locale=”JP” title=”Echo (エコー) – スマートスピーカー with Alexa、チャコール (ファブリック)”]プライム会員ならAlexa(アレクサ)で簡単に商品注文が出来ちゃうんです。
芸人のヒロミさんもこれは便利だとTVで絶賛していました。ただ妻の松本伊代さんがアレクサの名前をおぼえられないとか…
仕方ないですよね。伊代さんは永遠の16だから~~~(古い)
商品注文以外にも音楽を流したり様々な方法で利用可能となっています。
プライム会員限定商品・セール
アマゾンの目玉といえばセールですよね。
アマゾンプライムの会員になっていない方は知らないと思いますが、アマゾンプライム会員限定でのセールもあるんです。
今までセールになっていないと思っていたあの商品がセール商品になっているなんて事も…
更に普通のセール参加もお得になっているんです。それは下記で説明します。
会員限定先行タイムセール
通常のセールというと18時開始なんてものも多いですよね。
アマゾンプライムの会員になると30分前からセールに参加出来たりします!
欲しいと思っていた商品がセール開始直後に売り切れた…
なんて時はアマゾンプライムの会員が速攻買い占めている可能性だってありますよね(笑)
お買い物でお得にポイント獲得!Amazon Mastercard
三井住友カード株式会社とアマゾンが提携して発行するクレジットカードになります。
こちら利用するだけでアマゾンポイントに還元されます!
(しかも自動で加算されるのでお手続き一切不要!交換忘れを防げる!)
- 年会費無料のAmazon Mastercardクラシック
- 年会費10800円のAmazon Mastercardゴールド
の2種類があり、アマゾンでのお買い物がどちらもお得に!
Amazon Mastercardクラシックの特典
プライム会員ならポイント還元率:2%
プライム会員以外でも1.5%
アマゾン以外であっても1%還元されるのでこのカードで買えばアマゾンでもお得にお買い物出来ます!
Amazon Mastercardゴールドの特典
プライム会員でもそうでなくてもポイント還元率:2.5%
更に年会費にプライム会員費が込みなので追加負担無しでプライム会員にもなれます!
即時審査でアマゾンテンポラリーカード(3万円)発行
即時審査の条件を満たす事でその日から使う事が出来るテンポラリーカードが発行されます。
そちらは仮のカードですので、もし審査に落ちてしまうと使えなくなりますが
アマゾン内で3万円分のお買い物で利用する事が可能になります。
詳しい事は
アマゾンクレジットカード詳細を御覧ください。
お得なアマゾンプライムでつもり貯金だって出来る!
通販1回からお得になるアマゾンプライムに申し込まないのは損!
まずは無料でお試し出来るので、お試しからスタートしてみるのも良いでしょう!
私はお急ぎ便で基本注文をするのでその手数料にかかるはずの500円を1回の通販毎につもり貯金!
月に最低でも5回は頼むので2500円。
12ヶ月で30000円貯金が溜まりますよ!色々な使い方が出来るアマゾンプライムは最高!
アマゾンプライム解約方法

こちらに進んで下さい。
その後『特典と会員資格を終了』を押して進み、再度『会員資格を終了する』を押す。
その後『✕✕✕✕/✕✕/✕✕特典と会員資格を終了』を押す
上記の通りに進むと解約出来ます。
ただ解約する理由は見つからないと思いますが、どうしても合わない際はどうぞ!
[…] […]
[…] […]